あなたの毎日に凸凹を。

ノイズに埋もれた毎日を送っていませんか?

令和の時代の「蜘蛛の糸」

芥川龍之介の小説、蜘蛛の糸

 

あの小説のあの主人公は、自分のあとに続いてくる人たちを振り落とそうとして、自分も一緒に墜ちてしまった。

その振り落とされた人たちはどうなったんだろう、とよく考える。

そう、私は、まさにその振り落とされた人の気分だった。

 

 

2020年のスタートは、コロナが蔓延するなかで、

人と人とのつながりがぷつりと途絶えてしまった。

 

こんなに簡単に、人のつながりは途絶えてしまうのだろうか?

会いたい人と自由に会えない。

それだけで、閉塞感があふれてくる。

 

真っ暗闇に放り出されたような気持ちになった。

 

 

そんな中で、キラリと光るものが目の前に表れた。

 

目を凝らしてよくみると、「糸」。

しかも、あの蜘蛛の糸とは違って、

横からふわりと漂ってきた。

 

この糸にすがっていいのだろうか?

信じてすがってみても、またぷつりと切れてしまうかもしれない。

 

それでも、この糸しかすがるものがないのだ。

 

とにかくつかまってみる。

たぐりよせてみる。

 

f:id:a-netfarm:20201226134501j:plain

 

そうすると、同じように不安げに糸をもっている人が、横にいた。

 

気がつくと、横によこにと、糸はのびていく。

2人のときは「線」だったその糸が、

3人、4人と繋がっていくと「面」になってくる。

 

そして、蜘蛛の糸のように細かった糸は、だんだんとより合わされて

「紐(ひも)」となってきた。

 

ふと気がつくと、真っ暗闇の綱渡りのような日々の中、

オンラインの世界でつながった仲間たちとの「縁」が

まるで「命綱」のように自分を支えてくれていた。

 

そして、オンラインから広がる世界が、

また新しいつながりを紡いでいき。

どんどん広がっていく感覚が生まれた。

 

縦糸と横糸。

色とりどりの色。

繊細でうつくしい絹糸さん。

無撚糸のシンプルな綿糸くん。

暖かくて優しい毛糸さん。

そしてゴツゴツして太いけど頼れる麻糸くん。

 

ひとそれぞれ、もっている「糸」の種類はさまざまで。

 

それが、からまりながらほつれながら、

ひとつの「絵」が編まれていく。

 

たくさんの方たちと織りなす「絆」が

また来年はどのように続いていくだろうか。

その結果が楽しみだ。

 

 

そう、令和の時代の「蜘蛛の糸」は、

上から与えられるものではない。

横に繋がり合うのだ。